<ゆかいな小物達 その1>
整理整頓したいけど・・・どんどん増えてく でも やめられない
画像その他の無断使用はNGです
第一号のブツは TOPにもある うさぎのつめきりです。
昭和40年代の品物では?とおもいますが
フリマで購入100円でした。
きれいに洗ってアルコール消毒しました
だって中から前の持ち主のツメがでてきたんだもん(T^T)
大きさは高さ12センチ横12センチ
足に小さくマスコットツメキリと記してます
これは家にあったステッカーです。 裏にキャンペーン39円と印刷してます。 昭和50年代の?ものかな?? |
北海道人ならおなじみの「onちゃん」 水曜どうでしょう?では大泉さんとあばれます。 これは地下街のHTBコーナーで購入 |
かたづけしてたら出てきました・・・
北海道警察のマスコット「ほくとくん」
胸にHPとマークがはいってます
北海道ポリス略してHP。これけっこう気に入ってます。
今のご時世大変だけど おまわりさん がんばって!!
エスエスピョンちゃんです。集めるのがとってもたいへんでした
あと2色あるのですが・・・入手してません
ケンタのおじさん達です。母からもらいました。
足の裏に KFC.j.1981と書いてます
かあちゃんありがとう
だいぶ前から家にあった モスバーガーのキャラクターの
キーマスコットです。
エスファイトゴールドの上にのっけて使う 貯金人形です。
「北野たけし」だよ。
![]() |
初めて買ったチョコエッグ・・・
のうさぎほしさに買ったのに
なぜかこいつが・・・あっ でも嬉しい!
ウゴウゴルーガで活躍していたみかん星人です。
とことこ歩きます。
ウゴウゴ君やルーガちゃんはいま何歳なんだろう・・
グッズ屋さんでみつけました。あちょーほわぁぁぁぁ
ピンクレディのごはんちゃわん
当時の版権証明シールがついたままです
ロボコップ人形高さ20センチぐらい・・
彼はフリマで 五円で売られてました・・
今は私のパソのモニターの上に座って余生を送っています
ムシバラスのバッチとキーマスコットです
日本の祭り会場で買ってきたおせんべにはいってました。
大入道というそうです。かわいいしょ!
三重県四日市の名物なんだって!!
ミルミル坊や(ヤクルトミルミル)
おかめ納豆のキャラおかめさんです。
かわいいけど・・・
タイトル「ダーマの神殿」 こんなに転職すれば りっぱな賢者?
家にあったモノや トレードして集めたものです。
![]() 札幌市水道局の マスコットキャラ 「すいてきくん」 |
![]() じゃじゃまるさんのとこから やってきた (じゃじゃまるさん、ありがとうございます) 荒川下流限定マスコットキャラクター 「ガンブッチくん」(岸淵らしい) |
薬屋店頭に飾ってあったピョンちゃんのぬいぐるみと
我が家の 姫うさぎのんたんとの2ショット
何年前のか わからないチェリーコーク空缶と
JR開業記念のコカコーラ空缶(こちらは1987年4月1日と書いてます)
10年以上前の品。
サントリーのペンギンのCMって松田聖子の歌 使っていましたねぇ
サンリオとトミーの両方の名前が入っているおもちゃ
(中に水がありグラスの中にキューブを入れるゲーム)と、スマイルの小物入れ