<ゆかいな小物達その16>

正明じいちゃん所属老人会の協力のお陰でなんとか集まりました
(何かの集いの時はQooを飲みましょう)
Qooうたう貯金箱 集めるのにQoo労(苦労)しました。

復刻レトロサトちゃんと 足、手、耳がグレー色の昔のサトちゃん
伊藤園のペットサーバー
説明書のつるべの絵が なんだかなぁ

ソーセージやカール買ってくじ引いたらもらった
森の香りソーセージをもったムーミンとカールおじさんタオルハンガー

こちらも正明じいちゃん所属老人会のおかげで手に入れることができました。
Qoo歌う目覚まし時計

もも5さんから誕生日プレゼントに頂いた開運ピョンちゃんと
K旦那から頂いたドロンジョ様
ありがとうございます
NHK600こちら情報部「ロクジロー」のクリップの表裏(押入れから発掘)

フジカラー写ルンですの景品でもらったデーモン閣下の人形と
タッチおじさんの引っかけたい輪ぁ〜(タオルハンガー)

二代目タカラリカちゃんと着せ替え服
(二代目は目に白い点が2個と茶色い点が1個 耳はピアス穴なし)

内藤ルネの小物入れと 昭和猫2(ジョージさんありがとうございます)

炎の超人!メガロマンのコレクションノート
画像↑をクリックしたら裏面の怪獣が

NTTドコモ衛星移動通信サービス開始記念の置物
大きさの比較にスヌーピーBC

野村トーイマイティモーの急行電車(0・5ミリの厚鉄板製)
クハ111−555(クリックしたら大きい画像でます)

ミニー、ミッキー、ドナルドのトコトコ 高さ約10センチ
いつのモノかはわからないけど押入れにいました(マスダヤ製品)

グリコマンとビスコ君(高さ約6センチ)
ケンタッキー20周年ありがとうコインの表裏
1990年9月30日まで有効でした(12年間引き出しの中に眠っていました)

郵便局から頂いた カンガルーとポストの貯金箱

ポケットメイト2種類と 大きさの比較にローソン限定おまけET
ポケットメイトは 1970年代のおもちゃです。

20年以上前に売られていた スヌーピースポーツバッグと鉛筆削り器
画像をクリック↑すると大きくなります。
ゆかいな小物達その17にとぶ
ゆかいな小物達もくじにもどる